昔作ったホームページほったらかしじゃありませんか?
こんなデメリットが・・・・

信頼性の低下
古いデザインや情報は、会社の信頼性やプロ意識に疑問を持たれる原因になります。

顧客離れ
ユーザーは最新情報を求めます。古いサイトでは必要な情報が得られず、他社に流れることがあります。

Yahoo・Google等の
検索結果の低下
検索エンジンは新しいコンテンツを好むため、古いサイトは検索順位が下がる可能性があります。

スマートフォン表示の非対応
古いサイトはスマホ対応が不十分で、スマホユーザーにとって使いにくくなります。

セキュリティリスク
古いシステムは最新のセキュリティ対策がされておらず、サイバー攻撃のリスクが高まります。

競争力の低下
ライバル企業が最新技術やデザインを取り入れている場合、古いサイトでは差をつけられてしまいます。
こんな事でお悩みではありませんか?



ぜ〜んぶ
お任せください
ご相談から完成までワンストップ
わからなくてもアドバイスさせて頂きます!
BREX4つの安心

打ち合わせ

丸ごとお任せください

予算に合わせたご提案

サポート

経営者の強い味方でありたい
お気軽にお問い合わせください
料金表(一例)
PRICE
制作物 | 制作内容 | 金額 |
---|---|---|
会社ホームページ | 4P、お問い合わせフォーム付 | 180,000円(税込) |
ショッピングサイト | 商品一覧ページ、商品説明ページ、カート機能付 | 220,000円(税込) |
既存サイトのスマートフォン対応 | 5P以内 | 110,000円(税込) |
サービス内容
SERVICE

ホームページ制作

今あるホームページの改修

ショッピングサイト制作

制作後のアフタフォロー
よくある質問
FAQ

ホームページはどれくらいの期間で完成しますか?
A.ページ数、内容にもよりますが5P程度のホームページおで平均2ヶ月程度です。

どのような流れでホームページは制作されますか?
A.下記が一般的な流れとなります。
お打ち合わせ→必要素材のご支給→デザインラフ制作→お客様チェック→デザインがOKであればデザインをWEBの形にする作業→お客様チェック→公開

保守サービスはありますか?
A.はい。内容の修正からバックアップまでお気軽にご相談ください。

料金の支払いはどのような形になりますか?
A.制作前に半金、完了後に半金のお支払いとなります。
お問い合わせ
CONTACT
必要な情報を入力して送信ボタンを押してください。
3営業日以内にお電話させて頂きます。
ご連絡がない場合はお手数ですが再度送信をお願いいたします。
ご連絡の際は下記の項目をお伺いする事になりますので事前にご用意いただければスムーズです。
・どんなホームページやECサイトを作りたいか?
・いつ頃までに作りたいか?
・ご予算はどれくらいか?